【ゆっくり歴史解説】キューバ危機 ゆっくりで学ぶ冷戦史 第5回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 276

  • @ジョリニー
    @ジョリニー 3 года назад +63

    4:31 1959じゃないんですか?

    • @rekishi-zukai
      @rekishi-zukai  3 года назад +41

      仰る通り1959年です。キャラクターに喋らせる文章に打ち間違いがありました。お詫びして訂正いたします。

    • @dynamo3590
      @dynamo3590 3 года назад

      .…

    • @Ritmo888
      @Ritmo888 2 года назад +2

      実は、このチャンネルは間違いが割りと多いみたいで,,,,,(苦笑)

  • @sera0329
    @sera0329 4 года назад +144

    学校では近現代史をほとんど教えない。
    入試に出ないから。
    しかし、こういう動画はすごく重要だと思う。

    • @kc-fd6qy
      @kc-fd6qy 4 года назад +37

      縄文とかに時間かけすぎですよね。近代史や現代史の方が、今の社会で生活する上で知っておくべきだと思います

    • @栄二-i7g
      @栄二-i7g 4 года назад +6

      @@kc-fd6qy 縄文時代に時間かけすぎって、教科書読みました??

    • @kc-fd6qy
      @kc-fd6qy 4 года назад +20

      @@栄二-i7g 授業の中で扱う時に、現代史の方が説明が必要であるのに、縄文時代などに無駄に時間を割いて、授業で現代史に入る頃には卒業なのであんまり時間をかけて教えてもらえないんですよ
      (例:中学校)
      教科書のページ数とかじゃなくて

    • @日生健児-v5n
      @日生健児-v5n 4 года назад +17

      近現代史を教えないのは自虐史観に無理があることがバレてしまうからではないかと思ってしまう。

    • @パン屋さん-o2y
      @パン屋さん-o2y 3 года назад +18

      近代史を習わせると政治思想を持つ人が増えるから…?

  • @細谷達洋
    @細谷達洋 5 лет назад +292

    左派の人間ではないけど、キューバのカストロやイランのモサデグの言い分は真っ当だよ。自国の農地、油田が外国資本で国民は日雇いでその日暮らしでは立ち上がらない方がおかしいよ。

    • @t3233226
      @t3233226 5 лет назад +39

      日本も格差が広がって似たようなもんになりつつあるけどね

    • @gerektreqretnowar7783
      @gerektreqretnowar7783 5 лет назад +14

      @@t3233226
      アメリカが戦後日本をそういう国家にしようとしてたってのはよく聞くけど今は違うんじゃね

    • @t3233226
      @t3233226 5 лет назад +33

      @@gerektreqretnowar7783 外国資本に搾取されというわけではないけど、
      非正規雇用者比率は増加傾向だしワーキングプアなどの問題も発生しているから、
      国民は日雇いでその日暮らしという点では似た状況になりつつあるよ。

    • @ウユニ塩湖-x6u
      @ウユニ塩湖-x6u 4 года назад +7

      北海道の土地も中国に買収されていると聞いた事があります

    • @五十嵐真一-h6v
      @五十嵐真一-h6v 4 года назад +19

      自分も左側の方ではないけど(むしろ右側)、自国の領土にある土地とか資源とかが、その国の国民のために使われるのじゃなくて、外国の懐を肥やす為に使われるのは、やはり納得いかない❗

  • @グローバル-l4r
    @グローバル-l4r 5 лет назад +34

    参考文献の量がエグい。
    お疲れ様です

    • @meroppa1
      @meroppa1 3 года назад +3

      欲を言うと日本人が書いた本は参考資料の半数以下に留めて欲しいのと、最近書かれた本だけじゃなくてもうちょっと古い本にもバランスを持たせてくれると嬉しい。
      物事はまず現地人の話を聞くのが妥当、日本人の話ばかり聞いてると日本の立場からの視点に偏ってしまう。アメリカの立場の意見を聞くならソ連人の書いた本も公平に読むべきだし、アメリカの子分の日本の立場も重視するならソ連の子分の立場の人が書いた本も読むべきことになる。そんなのきりが無くね? どこの国の人が書いたものでもみんなが見てる物事は同じなんだから内容も同じじゃね? と思われそうだけど、やっぱり国が違うとみんな自国都合と自国の価値観を第一に考えるから、書かれてる事も結構偏りがあるもんなんです。
      時代も下って直近になるほど詳しい研究がされてて正しい事が書かれてると思われがちだけど、例えば19世紀後半の日清間の国境をどこにするか、沖縄本島・宮古島・石垣島・台湾のどこに引くかの話があって、両国ともに「別にそんな島々どうだっていいよ」みたいな部分があった。領海とか海底資源とか漁業権とかの概念もろくになかったし、両国ともに数百年放置し続けてきた緩衝地帯だったしね。ここ10年くらいの本だと日中台3か国で顔真っ赤にして「尖閣は自国の領土だ!」って言い合うけど、40年くらい前に書かれた本には19世紀末の交渉が緩かったであろう雰囲気が若干反映されてる。当時書かれた新聞や本にはろくに言論の自由も無かったし識字率も低い国が多かったから当時の雰囲気は却って全然反映されてない可能性もあるけど、それはそれで面白い資料になる。100年前の事はその直後と50年前と今で書かれ方が大きく変わるんです。

  • @もっさん-o4o
    @もっさん-o4o 4 года назад +34

    私の祖父はキューバ革命の時、フィデル・カストロやチェ・ゲバラと共に戦ったそうです。今はもう亡くなりましたが、国の為に戦った祖父は今でも私の尊敬する人です

    • @中西-w5j
      @中西-w5j 3 года назад +2

      クォーターの方ですか?

    • @もっさん-o4o
      @もっさん-o4o 3 года назад +3

      @@中西-w5j いえ、ハーフです!小さい頃に祖父の家に行った時にお話を聞きました

  • @rekishi-zukai
    @rekishi-zukai  5 лет назад +180

    今回はかなり反響があって嬉しい限りです。
    時間の都合で本編では取り上げなかったのですが、アメリカは1960年にカストロが国連総会に出席するため訪米した際にもひどい仕打ちをしています。
    キューバの代表団はホテルで法外な料金を請求されたため、国連本部の芝生にテントを張ったりハーレムの安宿に宿泊したりせざるを得なくなりました。
    また、カストロの乗ってきた飛行機もアメリカ政府に没収され、帰れなくなったカストロはソ連の飛行機で送ってもらうことになりました。
    さらに、アメリカはピッグス湾事件の後もマングース作戦というカストロ政権転覆計画を進めており、
    アメリカのキューバに対する姿勢が重大な危機を招いたという側面が大きいのではないかと個人的には考えています。

    • @河野昌幸-b2w
      @河野昌幸-b2w 4 года назад +33

      日本のABCD包囲網もそうやった、アメリカはやる事がエゲツない 。

    • @五十嵐真一-h6v
      @五十嵐真一-h6v 4 года назад +23

      アメカスと呼ばれる由縁やな。

    • @piyoko145
      @piyoko145 4 года назад +12

      やっぱり日帝くんかわいそう

    • @すらいむわらび
      @すらいむわらび 4 года назад +18

      なんでそんなただの嫌がらせみたいなことやったんだろう
      それによってアメリカは何か利益があるのかな?

    • @kk-oe7bw
      @kk-oe7bw 4 года назад +24

      それでもめげないキューバは大したもんです。

  • @naakaa
    @naakaa 4 года назад +28

    グランマ号イナバ物置説は草

  • @まんどりる-z4h
    @まんどりる-z4h 4 года назад +47

    ゲバラを待受にするのは黒歴史ではない
    寧ろ彼の生き様を知りながら待受をゲバラにしないことが黒歴史なのではないか

  • @ありちゃん-m1o
    @ありちゃん-m1o 5 лет назад +32

    9:38 何もしないは草

    • @rst1246
      @rst1246 4 года назад +5

      発案者絶対干されただろうなw

  • @kurikurikuririn7576
    @kurikurikuririn7576 4 года назад +23

    国連かんなんかでアメが「核はあるのか?yesかnoかで答えろ」と言ったらソ連が大笑いしだして周りが釣られて笑いはじめた映像を見たとき、本当に緊迫すると人はこうなるのかと身震いした。

    • @檸檬-t7y
      @檸檬-t7y 3 года назад +4

      何で笑ったの?

    • @天赦日-d6v
      @天赦日-d6v 3 года назад +1

      @@檸檬-t7y
      YESともNOとも答えられないからさ

    • @meroppa1
      @meroppa1 3 года назад +1

      笑って誤魔化した訳ですね

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 5 лет назад +15

    メタルギアでおなじみのキューバ危機。

  • @yuichirokawano1441
    @yuichirokawano1441 5 лет назад +12

    古代ローマのグラックス兄弟やガイウス・ユリウス・カエサルと言い、革命=農地法改革なんだな。

  • @ウマシカモネギ
    @ウマシカモネギ 4 года назад +35

    当時のアメリカ外交失敗がその後数十年に影を落としていますね
    人種的な意識がその判断を鈍らせてしまったんでしょうか

    • @rekishi-zukai
      @rekishi-zukai  4 года назад +19

      あくまで個人的な見解ですが、アメリカは迫害されたピューリタンが信仰の自由を求めて移住したという歴史もあってか、建国以来、理想主義的・イデオロギー重視の傾向が強いと思います。そのため外交の選択肢を狭めているのではないでしょうか。

  • @user-kr6vc6px5r05
    @user-kr6vc6px5r05 4 года назад +26

    アメリカ政府の初期対応の誤りの結果というだけのお話。
    大統領が直々に出迎えて
    金銭的に支援をしていれば社会主義国家に
    もしかしたらならなかったかもしれない。

    • @meroppa1
      @meroppa1 3 года назад

      そんな事したら目先の利益が第一のアメリカ国民の支持を失って国民大統領の地位が危うくなるし、キューバに出資してるアメリカの財界にキューバ農民を開放しろみたいに言ったら財界が許さない。ケネディが一家の保身を考えずアメリカの金持ちや庶民の意向に逆らって強引な事したってまた別のキューバに圧力かける大統領が出てくるだけ。危機一髪のところまで行かないと学習も納得もしないのは大統領というよりむしろ国民と財界。ケネディも財界の一人だしね。
      この動画ではキューバにだけ触れてるけどアメリカはこの100年くらい前から中米を経済的植民地にしてた。今だって中南米にはアメリカ資本がいっぱい入っててアメリカの畑になってる。キューバでのアメリカにとっての利益を放棄するような動きを見せたら中南米に投資してる財界がアラブの春みたいにその動きが中南米各国でも連鎖するんじゃないかって警戒してみんなでケネディを引きずり下ろすよ。

    • @セトアキラ
      @セトアキラ 3 года назад

      @@meroppa1 キューバの近くに別の社会主義国家があったらアメリカの対応は違ったかな

  • @なんみんP
    @なんみんP 3 года назад +9

    わかりやすい解説ありがとうございます こうして見ると、本当に危機的状況だったというか、下手したら第三次世界大戦が起きててもおかしくなかったんですね…

  • @t3233226
    @t3233226 5 лет назад +20

    キューバ革命の英雄
        チェ・ゲバラに捧ぐ
    時代を感じさせるそして落ち着いたBGMが良い動画ですね、
    最後はケネディーの有名な演説ですな、宇宙開発だとこの演説は欠かせない。

    • @堀元根
      @堀元根 3 года назад +1

      今では・この宇宙開発はロシア政府や中国政府に、アポロ計画の捏造がばれて・多くのロシア人や中国人にケネディーは嘲笑の的になってる。
      ケネディーはロシア軍を恐れてー当時のソ連軍・フルシチョフ氏を恐れてアポロ計画を捏造した科学に無知なリーダーがケネディー。

  • @user-juju_hirawa
    @user-juju_hirawa 5 лет назад +17

    弁護士上がりの反政府戦士と言えばガンジーを思い出す。

  • @doramikan_ldoe
    @doramikan_ldoe 2 года назад +2

    自分たちは撃っておいて自分は撃たれたくないのか

  • @シバタトシオ-m4z
    @シバタトシオ-m4z 4 года назад +21

    海上封鎖を突破された時に備え、水爆を積んだB-52がアメリカとソ連の中間地点で、空中給油を受けながら準備していたんだ。 核戦争発生まで数時間という厳しい状況だった。

  • @架橋明日-u1k
    @架橋明日-u1k 5 лет назад +73

    第三次世界大戦なりそうになった事件

    • @SU-ep7im
      @SU-ep7im 5 лет назад +7

      大惨事大戦か…

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 5 лет назад +2

      以外と左翼が知らなくてたまげた

    • @塩ラーメン-j1y
      @塩ラーメン-j1y 5 лет назад +2

      沖縄、キューバ沖が発生元で起きそうになった
      m.ruclips.net/video/lGE1ZtKox5E/видео.html

    • @movie-kc1sl
      @movie-kc1sl 5 лет назад +2

      ソ連の潜水艦が核売ってたら世界が終わってたね

    • @yassan7106
      @yassan7106 5 лет назад +4

      キューバ危機の時の「核の時計」は2分前を指しており、第二次世界大戦後で一番緊迫していた時期でした。

  • @天赦日-d6v
    @天赦日-d6v 3 года назад +9

    アメリカはカリブの島々を植民地にしておき続けたかったんだな。
    経済力で脅すところがいやらしい。
    キューバのカストロはそれに真っ向から立ち向かったんだから凄いよな。

  • @creekinjapancreek6762
    @creekinjapancreek6762 4 года назад +14

    キューバ危機がメインだから仕方ないけど、
    ゲバラさん深堀して欲しいな
    あと、共産化を阻む為とはいえ、冷戦時は特に悪いアメリカが目立ってしまうな
    そんな中、戦争回避をしたケネディさんは、どうしても格好良く見えちゃうw

    • @rekishi-zukai
      @rekishi-zukai  4 года назад +1

      尺の都合もあって割愛しましたが、ゲバラにせよケネディにせよこの時代は人物が魅力的ですね。

    • @tigerbirkin
      @tigerbirkin 4 года назад +1

      ケネディは場をかき混ぜただけだよ、終始TV映えのするタレントではあった。

  • @すずみほ-c9d
    @すずみほ-c9d 5 лет назад +15

    ためになるから、健康に気を付けて毎秒投稿して

  • @Sgt.mactavish
    @Sgt.mactavish 2 года назад +2

    キューバ危機ってDEFCONが唯一2まで下がった時なんだよね。
    それくらい核戦争一歩手前の状況だった

    • @tryo2115
      @tryo2115 Год назад

      政府や軍の高官は家族を田舎に避難させていたからね。

  • @JJhiro682
    @JJhiro682 Год назад

    授業で見ました!
    とても分かりやすかったです。
    動画投稿頑張って下さい

  • @裏銭
    @裏銭 5 лет назад +97

    そらこんな時代を生きてれば第三次世界大戦だの核戦争後の世界だの映画なり小説のネタになりますわ。

    • @001hanuman
      @001hanuman 3 года назад +2

      キューブリックの偶発核戦争とその顛末を扱ったブラックコメディー映画『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』は、キューバ危機の翌々年の1964年に公開されてるんだよな。

  • @AaaaAaaa-qh8bg
    @AaaaAaaa-qh8bg 4 года назад +31

    アメリカただの逆ギレだろ、、、

  • @YOSHI-cz4ml
    @YOSHI-cz4ml 5 лет назад +56

    そういえば、カストロやゲバラと一緒に戦った日系人いたらしいね

    • @kk-oe7bw
      @kk-oe7bw 5 лет назад +25

      数百人規模だけど日本人がキューバに移住してたから、その中から参加した日系人がいても不思議じゃないかと。
      後で調べてみよう。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 4 года назад +8

      一時期、RUclipsのコマーシャルでオダギリジョー主演のその日系人の映画がやたら宣伝されていた。

    • @nakaiti3780
      @nakaiti3780 3 года назад +3

      @@kk-oe7bw 日本・キューバ合作映画「エルネスト」2017年

  • @六花小鳥遊-s9l
    @六花小鳥遊-s9l 5 лет назад +3

    待ってました失踪してなくてよかった

  • @masaps5738
    @masaps5738 4 года назад +3

    教材レベルのクオリティの動画をありがとうございます。冷戦シリーズ1から見ています。
    キューバ危機は学校で習った程度でしたが、13デイズという映画で興味を持ちました。ケネディが武力衝突を回避しようと奔走した様子が描かれ、美化されているとは思いますが見ごたえがありました。
    それにしてもキューバ、ベトナム、中南米とアメリカが支援した政権はなんでこうも腐敗まっしぐらなんでしょうね。日本は稀有な存在なんですね。

    • @ufj24
      @ufj24 3 года назад +1

      日本の成功体験は日本国民の矜持であることがわからないからでしょう

  • @mamorukunio6667
    @mamorukunio6667 3 года назад +4

    キューバ危機を扱った映画に、Thirteen Days(13日間)があります。同国にソ連から、米全土が射程に入る中距離核ミサイルが持ち込まれた事が発覚。2つの超大国が、『核戦争3分前』と言われた状態に陥りました。それをいかに切り抜けたのか?その頃の世界の緊迫感が、画面からが伝わってくる秀作です。

    • @堀元根
      @堀元根 3 года назад

      だよね❓殆ど実話に忠実に撮影したらしいよね❓プロテスタント派らしい真実に忠実な映画だと思う。

  • @ウンターメッシュ-d3p
    @ウンターメッシュ-d3p 3 года назад +2

    撃墜され戦死したU2パイロットは現在アーリントン国立墓地に眠っています

  • @Kei-zh9fh
    @Kei-zh9fh 4 года назад +15

    完全にアメリカの驕りですね。
    大方キューバで利権を持っている団体にせっつかれたのでしょうが、
    適当にキューバと妥協してやっていれば、
    そもそもキューバがソ連に近づく必要はなくキューバ危機も起こらなかった。

    • @tigerbirkin
      @tigerbirkin 4 года назад +2

      フルシチョフが譲歩しただけで、アメリカはイキるだけだもね。

    • @堀元根
      @堀元根 3 года назад +1

      妥協する相手を間違えたと思うぞwww

  • @eru-d4s
    @eru-d4s 4 года назад +1

    こんな動画を作成しているチャンネルっていいよね。

  • @尾形友聡
    @尾形友聡 5 лет назад +6

    投稿ペース早くて驚いた&嬉しい

  • @ジャム-x2l
    @ジャム-x2l 4 года назад +1

    キューバ危機の裏取引はソコロフの身柄と引き換えだったんだよね、、、

  • @猫丸-t8c
    @猫丸-t8c 5 лет назад +4

    これ米ソともに核発射の誤命令があったらしいね。現場の指揮官の判断で撃たなかったらしいけど。

    • @rekishi-zukai
      @rekishi-zukai  4 года назад +3

      おそらくヴァシーリイ・アルヒーポフの話かと思います。本当に一触即発の状態だったので、核戦争にならなくてよかったと心底思います。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%95

  • @成瀬へんぴん
    @成瀬へんぴん 3 года назад +1

    2:58
    イナバ物置は草

  • @やんほぬ-r1m
    @やんほぬ-r1m 5 лет назад +4

    カストロ兄貴かっけぇ...

  • @itismyailife
    @itismyailife 4 года назад +3

    話だけ聞いているとアメリカがキューバ(カストロ)を追い込んで、追い詰められた結果、キューバ危機に至った感がありますね。まだまだ歴史の勉強中ですが…

  • @染たっくん
    @染たっくん 5 лет назад +31

    この裏で天才科学者ソコロフが……

    • @crow2277
      @crow2277 4 года назад +10

      トルコのミサイル基地は元々撤去予定で、撤去話はカバーストーリーで本当はソコロフの返還がキューバの撤退条件だった。

    • @堀元根
      @堀元根 3 года назад

      @@crow2277 予定はあくまでも未定であって・決定ではない。

  • @toro9335
    @toro9335 5 лет назад +18

    これ本当に危なかったね。核戦争はヤバイ。

  • @kk-oe7bw
    @kk-oe7bw 5 лет назад +23

    革命前は酷い時代で、農民の女の子が丸太抱えて私の人形だって言ってたんだぜ…
    キューバはホセマルティの時代から学ぶと理解しやすいかも。

  • @修理固成-p2t
    @修理固成-p2t 3 года назад +1

    キューバが核武装するってのは、喉元にナイフ突きつけられてるのと同じだもんな。

  • @ezcnaitoh5891
    @ezcnaitoh5891 4 года назад +1

    ドキドキわくわくのキューバ危機、空爆した場合は潜水艦の味噌がお米に降り注いでいい感じに食欲をそそる感じになったので、その未来も見てみたい気はする

  • @アルトアイゼン-s4z
    @アルトアイゼン-s4z 4 года назад +8

    危機を回避した後のキューバの後日談も欲しかったな~・・・

    • @mamorukunio6667
      @mamorukunio6667 3 года назад +3

      ちなみに、ソ連崩壊後のキューバは有機農業を国策化。他国経済に支配されない高度な自給自足政策を実施しました。カナダの環境学者デビッド鈴木が90年代にAccidental Revolution(偶然革命)という動画作品を制作しました。自国で養成した工業技術者や医者を他の中南米国に派遣。引き換えに、産油国のベネズエラから石油の提供を受けるな度して経済を回しているそうです。

    • @アルトアイゼン-s4z
      @アルトアイゼン-s4z 3 года назад +1

      @@mamorukunio6667 詳しい解説ありがとうございます!!
      自立して発展している感じなんですね~。

  • @songforyou7893
    @songforyou7893 Год назад

    カストロ首相はリーアム・ニーソンにそっくりなイケメンですね。

  • @Hiro-hs9gl
    @Hiro-hs9gl 5 лет назад +3

    bgmがjazzって雰囲気出てるね

  • @user-ug5xj8jt4l
    @user-ug5xj8jt4l 3 года назад +1

    めっちゃわかりましたありがとう

  • @NewRomatic80s
    @NewRomatic80s 5 лет назад +28

    キューバ危機は一歩間違えれば「fallout」の世界に・・・

  • @社会のモブキャラ
    @社会のモブキャラ 4 года назад

    緊張が緊張をといたという皮肉。

  • @アキバ組
    @アキバ組 2 года назад

    内容もだけどbgm良いね

  • @discovery-defender
    @discovery-defender 3 года назад +1

    この間の事情を描いた映画「サーティン・ディズ」はよくできた映画です。

  • @kialo720
    @kialo720 4 года назад +7

    キューバ凌ぎ

  • @user-mt7rt2es3u
    @user-mt7rt2es3u 4 года назад +1

    センスの良い動画。

  • @bokichi62
    @bokichi62 4 года назад +4

    アイリッシュマン観たら分かり易くて面白いよ。

  • @kaji1493
    @kaji1493 4 года назад +1

    悪魔と合体。悪魔と戦うために。

  • @まだない-i4r
    @まだない-i4r 4 года назад +1

    カストロが逮捕された時のやり取り「この事件の首謀者は誰か」と尋問され「ホセ・マルティだ!」

  • @神風-w5j
    @神風-w5j 4 года назад +1

    授業でキューバ危機については教えてくれないから為になる

    • @堀元根
      @堀元根 3 года назад +1

      日本と韓国の学校教師って・殆ど役に立たないよねwww

    • @meroppa1
      @meroppa1 3 года назад

      @@堀元根 うざい。どの国にだって自国教師を無用と思ってる人と尊敬する人がいる。無理に草生やして自説強調すんな。自薦に自信が合ったら草なんかいらんだろ。みんなこのチャンネルみて「学校で教えてくれなかった」とか言うけどそれは先生の責任というより日本の国としての体質だし(暗記させたがる、試験までに話終わればいい等)、話したところでどうせほとんどの生徒が聴いてないか聴いても記憶に残してないか実感伴わなくて理解してない。このチャンネルの動画全部見るよりも生徒に銃を持たせて近隣の中の悪い学校の生徒と向かい合わせてみる方がよほど実感させられる点でためになる。でもそんな事したらお前みたいな奴はこれまたどうせ「過激すぎ」「軍事国家でも作ろうとしてんのか」とかって叩くんだろ。でお前は役に立つ授業できんの? 生徒から今の先生よりも支持を得る自信あんの?

  • @seyirnotlaricatshomecookingtrv
    @seyirnotlaricatshomecookingtrv 5 лет назад +3

    very nice video

  • @あまね-o6i
    @あまね-o6i 5 лет назад +4

    ミサイルを船に積んでキューバ島へ

  • @ピケティ山田佑貴
    @ピケティ山田佑貴 3 года назад +1

    政治や外交て難しいね
    思想や宗教、色々な利害関係や対立が
    キューバのため、アメリカと対立、ロシアの援助共産主義、難しいね

  • @しんくろう-y5j
    @しんくろう-y5j 4 года назад +4

    カストロとゲバラの関係、キューバ危機と核戦争の関係、アメリカとソ連とキューバの関係、今まではなんとなくうっすらと知っていたのが、今回はっきりと理解できました。ありがとうございます^_^

  • @заяц-э3ц
    @заяц-э3ц 5 лет назад +2

    待ってました!万歳!

  • @tigerbirkin
    @tigerbirkin 4 года назад

    主さんにリクエスト、地味なところでダマンスキー島事件を軽く。時代とか思想とかの流れでひとつお願い申し上げます。

    • @rekishi-zukai
      @rekishi-zukai  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。中ソ対立やダマンスキー島事件はニクソンショックの回で簡単にではありますが説明しています。

  • @石川大輔-h1s
    @石川大輔-h1s 4 года назад

    よく勉強されてますね

  • @ymswmntat
    @ymswmntat 4 года назад

    めっちゃ分かりやすいです!

  • @zaq3324
    @zaq3324 5 лет назад +4

    13デイズって映画をまた見たくなったから観るね

  • @ghostwithfeet508
    @ghostwithfeet508 5 лет назад +3

    チェ・ゲバラはかっこよすぎる!

  • @001hanuman
    @001hanuman 3 года назад

    キューバ危機時点ではまだ、ソ連領内から北極圏越えで米本土を直接攻撃可能なICBMは開発されておらず、米東海岸の中枢都市を直接狙えるキューバへの中距離核核配備はソ連にとって一気に形勢逆転できる魅力的な賭けではあったんだよな。

  • @ケセラ-s7c
    @ケセラ-s7c 4 года назад +22

    どうもアメリカは上からだな
    アメリカは謝らない国って聞いたが高圧的な国なのだろうか

    • @堀元根
      @堀元根 3 года назад +1

      民主主義が正しいと信じてる・敬虔なプロテスタント派のクリスチャンが大統領に選ばれる国だよ。
      ホワイトハウスで、大統領就任するときも、大統領令を出す時も、「聖書の上に手を置いてアメリカの繁栄を誓うのがアメリカ大統領だよwww」

  • @あらんあらん-m1k
    @あらんあらん-m1k 5 лет назад +2

    キターーーーー❗

  • @日向太陽-b1q
    @日向太陽-b1q 3 года назад +3

    流石にキューバに同情する
    かわいそうすぎる
    時代が悪かったとしかいえないけど

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v Год назад

    ケネディ、フルシチョフ、カストロ、ゲバラは今のウクライナをどう思っているか・・

  • @supremegarbage9796
    @supremegarbage9796 Год назад

    この時キューバへ奇襲攻撃するかで悩み、東條首相の心境を理解出来たとロバートはメモしている。

  • @KT-xo7hx
    @KT-xo7hx 3 года назад

    結局、資本主義の搾取(腐敗)が社会主義国家を生むんですね。

  • @kaeruinformation
    @kaeruinformation 3 года назад

    次回予告の映像も面白いです。

  • @石川タカ-u2c
    @石川タカ-u2c 4 года назад +4

    パチスロの次回予告よりも神熱な次回予告… ケネディ氏に失礼か!

  • @たかやなぎ-h7u
    @たかやなぎ-h7u 4 года назад

    オレグ・ペンコフスキー…

  • @ひでちゃん-j9i
    @ひでちゃん-j9i 3 года назад +2

    米ソが核戦争になれば、ソ連はアメリカにかなりの打撃を与えられてもソ連は完敗する。フルシチョフはそれを十分理解しており引き下がった。ケネディもフルシチョフも第二次大戦に従軍しており、戦争がもたらす結果がどうなるか理解していたからの結果。

    • @堀元根
      @堀元根 3 года назад

      単純に「歴代アメリカ大統領よりも・フルシチョフ氏の人格が出来てただけの結果だと思うよ❓」
      アメリカ大統領って、見栄の塊でスターリンのようにウソで塗り固めてるだろ❓
      フルシチョフ氏やプーチン大帝や習近平国家主席に舐められるワケがまだ理解できないアメリカ政府って幼稚な奴ばっかだと思う。その稚拙がトランプで恥を世界にさらした。
      イイ加減悪者作って戦争するの辞めた方がイイ。

    • @ひでちゃん-j9i
      @ひでちゃん-j9i 3 года назад +1

      @@堀元根
      フルシチョフが人格者ねー(笑
      国連総会演説で、興奮して脱いだ靴で机を叩くような品の無さはソ連内でも眉を潜められ、失脚の遠因となった。
      フルシチョフの墓をデザインしたのは、フルシチョフが馬の尻尾で描いたようだと罵倒した芸術家だった。

  • @ii5270
    @ii5270 5 лет назад +2

    うぽつです

  • @tomtomracingchannel8480
    @tomtomracingchannel8480 4 года назад +2

    恐ろしいことにカストロってビンラディンみたいなテロリストだと思ってた、無知って恐ろしい笑
    でもビンラディンがテロリストってのもアメリカ側の見方だけど…

  • @maejimasgamesplay8446
    @maejimasgamesplay8446 4 года назад +3

    冷戦歴史
    おもろやな

  • @RoqTenDaimao
    @RoqTenDaimao 5 лет назад

    待ってました!

  • @ニックネームを考える人
    @ニックネームを考える人 4 года назад

    ?「押すなよ?絶対押すなよ?」
    ?「(振りだな……?)ポチッとな」

  • @nameno-z6m
    @nameno-z6m 4 года назад +5

    キューバの扱い可哀想

  • @satoshi18181
    @satoshi18181 5 лет назад +2

    歴史は繰り返す

    • @堀元根
      @堀元根 3 года назад

      そして、歴史から学ばない国家は脱落して亡国の危機を迎える。

  • @kn603
    @kn603 3 года назад

    グランマ号がグンマ号に見えてしまった

  • @上田和哉-s9u
    @上田和哉-s9u 4 года назад +4

    グレナダ紛争も宜しく😉👍🎶

  • @JJ-xl9io
    @JJ-xl9io 4 года назад

    ゲバラは医学部卒業ってだけじゃなかったっけ?学生時代にバイクで旅をしていて貧しい国の現実を知って革命の為に就職の道を捨てて貧しい人々の為に立ち上がった・・そういうイメージでしたが・・

    • @rekishi-zukai
      @rekishi-zukai  4 года назад +2

      医学部卒業後にグアテマラやメキシコで医師として活動していたようです。詳細は下記URLをご参照ください。
      www.y-history.net/appendix/wh1603-040.html
      ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%90%E3%83%A9#%E9%9D%A9%E5%91%BD%E5%AE%B6%E3%82%B2%E3%83%90%E3%83%A9

    • @JJ-xl9io
      @JJ-xl9io 4 года назад

      @@rekishi-zukai  なるほどです!ありがとうございました。

  • @mrs1800drm
    @mrs1800drm 4 года назад

    自分も7歳だったけど この時に初めて「原爆」「ピカドン」と
    言う言葉よく聞かされたよ 小一には何が何だか?状態だったけど
    第五福竜丸?事件があったから核の怖さ?は
    ガキ心にも響いたよ

  • @TANAKEN2009
    @TANAKEN2009 4 года назад +1

    映画「13デイズ」の世界。

  • @gerektreqretnowar7783
    @gerektreqretnowar7783 5 лет назад +24

    アメリカとかいう国家ならず者過ぎない?

    • @yassan7106
      @yassan7106 5 лет назад +5

      Gerek Treqret さん アメリカはフォード大統領(在任期間1974〜76)を除けば、歴代の大統領は必ずと言っていいほど、軍事介入に踏み切っていますね。

    • @バーバル-i4j
      @バーバル-i4j 4 года назад +8

      正直いまのトランプ大統領が聖人君主に見えるぐらいには大体やらかしている
      オバマゲート事件がツイッターで話題になったのを見た人もいるかもしれないがオバマは核予算を増やしたりサブプライムを次世代に押し付けたりFBI不正から中国関連も含む政治スキャンダルを発生させた 奴はノーベル平和賞ではなくイグノーベル平和賞がふさわしい殺人者だ

  • @kotibi14
    @kotibi14 4 года назад

    1959年カストロ 覚え方は「ごっくんスカトロ大革命!」

    • @fedfed331
      @fedfed331 3 года назад

      1919年 イクイクドイツワイマール憲法

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 4 года назад +1

    10:21この図、PWで見たなぁ~w

  • @なふたりん
    @なふたりん 4 года назад

    外交の賜物

  • @st1816
    @st1816 5 лет назад +2

    外画ドラマ。スペースレースは必見デスね♪宇宙大好き!

  • @mamorukunio6667
    @mamorukunio6667 3 года назад +1

    >革命前のキューバでは土地の殆どが米資本所有。土地=最も基本的な生産手段。その殆どを、外国資本が持つ=国民全部が奴隷の様な小作人になったも同然。それを考えると東南アジア国の殆どが外国(法)人に土地所有を認めないのは賢明な政策と思える。

  • @トワスト総研
    @トワスト総研 2 года назад

    保守でもゲハラは好きだしカッコイイって人は多いね
    一般大衆が中米や南米で帝国主義や植民として
    巨体金融資本に搾取されて低賃金労働を強いられている状態だったから、義憤にかられて立ち上がるのもむべなるかな

  • @徳川家康-v3q
    @徳川家康-v3q 4 года назад +2

    ゲバラが人気なのはイケメンだから

    • @堀元根
      @堀元根 3 года назад

      違うよwwwゼニカネ関係なく理想やポリシーを持つ人は「女性から見ても、男から見ても、カッコイイだろ❓」

    • @meroppa1
      @meroppa1 3 года назад

      @@堀元根 お前あちこち荒らして回ってるけどそれでお前の心の闇は晴れるの? いつまでそうしてるつもりなの?